- こんな事が出来ないか? こんな物を作れないか? という声を聴きまして、作った商品です。

- 製品が入ったコンテナを台にセットして、持上げてホッパー等に反転さす機械です。(特許出願済)
インバーター,PLCを使用していますので、持上げ速度,反転速度,下降速度がそれぞれ任意に設定する事が可能です。
細かく重さがある部品が入ったコンテナを、機械等のホッパーに供給するのにもってこいの機械です。

- 農作物を選別するのに、選別機の高さまでコンテナを持上げて反転させる機械です。(特許出願済)
工業用と同じく、持上げ速度,反転速度,下降速度がそれぞれ任意に、設定できます。
下の写真は、お得意様であります三重県津市の佐藤みかん園様で利用して頂いている状況写真です。
- 梅干や干し魚などの加工食品を天日干しする際に、熟練を要さずに誰でも簡単に干し物を入れているセイロを反転できる反転機です。
回転中はアームが閉じた状態で回転する為に(特許出願済)、セイロの中の加工品の飛散が少なく、お客様に喜ばれています。
- オキアミやアミエビ等の冷凍餌ブロックを、粗めに破砕する事ができる、冷凍ブロック破砕機です。
投入口のフタが閉まっていなければ回転しない安全構造になっていて、破砕時間も内臓タイマーにて任意に設定する事ができます。
破砕刃物はステンレス製で、回転軸にボルトにて固定している為に、万一破損しても取替えが可能です。
- 食品工場の作業場に立ち入る際に、着衣に付いたほこりやゴミを取る為に、接着剤がついたロール(通称コロコロ)で体のほこりを取ります。
工場によっては、コロコロを使用しなければならない時間が決まっています。
キッチンタイマーを改造して、コロコロを外せばタイマーが起動し、設定時間になればブザーが鳴り、戻せばリセットできるような装置を作ってみました。
これを導入する事で、作業者にもコロコロを使用している時間が判り、会社の規則通りの対応が出来ると喜ばれています。

- お盆にお墓や玄関先で、迎え火・送り火を焚くときに使う松明スタンドです。
風通しが良く松明が大変よく燃えます。 片付ける時も、脚を外して反対側に取り付ければ、小さいスペースで収納できます。

- 海苔やお菓子の円筒型のペット容器のフタに、テープを巻き封緘する手動式の機械です。
